ワーケーション型イノベーション人材育成研修

創造神イザナミノミコトのねむる庄原で、
地域資源・課題と向き合うクリエーターに学びながら、
自社の新たな価値を生み出せるイノベーション人材を育てる。

  • イザナミノミコトの御陵

  • ヤマモトロックマシン

  • 道の駅たかの

少子高齢化、働き方改革、終身雇用崩壊、複業解禁、人生100年時代、AI、5G、ブロックチェーン、自動運転、多様性、SDGsそしてコロナ禍。
 混乱を極めるVUCAな時代だからこそ、課題に向き合い、新しい価値を生み出せるイノベーション人材が必要です。
 今回の研修は「ヤマモトロックマシン」さま及び「道の駅たかの」さまの、課題を資源に変える発想の転換や課題解決に学び、その過程で自分の職場の課題を資源に変える方法や明日からのチャレンジを見出す、イノベーティブ人材育成研修である。

ヤマモトロックマシンに学ぶ地域資源学習コース

ピンチがチャンスだ。石頭をぶっ壊せ!
ヤマモトロックマシンに学ぶクリエイティブチーム作り。

創業100年を超える削岩機メーカー「ヤマモトロックマシン」。近年では、世界一車高が低いブルドーザーやキャビテーション洗浄車の開発でも知られている。不可能を可能にする会社を標榜するヤマモトロックマシン。開発部門を率いる矢田谷氏は「アイデアはできることさがし」から始まるという。
そんなヤマモトロックマシンの発想・人・チーム・工場・技術に学び、石頭(クリエイティビティを阻害しているものの総称)をぶっ壊し、 参加者が自分自身のクリエイティビティに気づき・引き出していくイノベーティブ人材育成研修です。

    

道の駅たかの と考える地域課題解決コース

作って!食べて!考えて!
道の駅たかの と一緒に考える地域イノベーション。

『じゃらん』全国道の駅グランプリ2020において、広島県内で唯一ランクインした、道の駅たかの。「高野の逸品」というブランド名で70を越える加工品の開発を実現。雪が豊富な土地ならではの「雪室」が作られているのも特徴です。
 そんな、順風満帆に見える 道の駅たかの にもさまざまな課題があります。地域の高齢化、雪での通行止めに伴う来場者減少、オープンから9年が経過し立ち上げ時の経緯や熱量を知るメンバーの減少などなど。
 そんな課題をものともせず、課題を資源へとポジティブに変換する道の駅たかの のみなさまとともに学ぶ、課題解決型イノベーティブ人材育成研修です。

販売価格

2泊3日プログラム 150,000円~ (人数・内容によって変動)

料金に含まれるもの
・アドバイザー料、ファシリテーター料、ラフティング代、戦略BBQ代(2日目夕食の食材を兼ねる)、保険料

料金に含まれないもの
・交通費、宿泊代、一日目夕食、二日目朝昼食、三日目朝食、会議室代
 別途、お見積もり致します。