ためしげの福寿草 自生地公開(※公開期間:3月上旬~4月上旬予定)

ためしげの福寿草 自生地公開(※公開期間:3月上旬~4月上旬予定)
エリア 東城地域
日程 2020年02月23日 (日)
~ 2020年04月15日 (水)
場所 庄原市東城町久代(為重地区)
住所 庄原市東城町久代605-1付近(駐車場)
アクセス 中国自動車道 東城ICから車で約10分
お問い合せ 久代自治振興区
☎08477-2-0148

現在、自生地公開中です✿
※当ページの日程(~4/15)は、イベント情報ページ公開の都合上、仮で入力しております。

-------------------

福を招く花「福寿草」の自生地を公開します。
東城町久代為重地域の福寿草は、日本に自生している4種類のうちの1つ「ミチノクフクジュソウ」です。
大きいものは、花の直径が7cmを越える福寿草もあります。
年々花が自然のまま増え、延長約1.5kmの山際に広がっており、地元住民の手によって大切に保存されています。


※ためしげ福寿草まつり:3月28日(土)・29日(日)開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中止となりました。

マップ