6/2 吾妻山山開き

6/2 吾妻山山開き
エリア 比和地域
日程 2024年06月02日 (日)
時間 10:00~12:00 ※雨天中止
場所 国定公園 吾妻山
住所 広島県庄原市比和町森脇
アクセス ・高野ICからお車で約40分
・庄原ICからお車で約60分
お問い合せ ・比和自治振興区 TEL 0824-85-2600
・備北商工会比和支所 TEL 0824-85-2330
・庄原市比和支所地域振興室 TEL 0824-85-3003

2024年6月2日(日)「吾妻山山開き」を開催します。
奥出雲との境にそびえる吾妻山は古事記にまつわる伝説があり、「最古の蔓牛」の基となる和牛の放牧地でたたら製鉄時代につくられたカンナ元池がある。カンナ流しでつくられた流し込み田は比和の全域にありその田でつくられた米は美味である。比和の里の五穀豊穣を祈り「比婆斎庭神楽」が奉納されている。

<内容>
9:30~ 比和自然科学博物館「草花ウォッチング」受付開始
     【出発時間】①10:30~ ②11:00~ ③12:00~
     【場  所】元吾妻山キャンプ場駐車場
     【料  金】参加費無料・予約不要
10:00~ 夏山登山の安全祈願・奉納神楽(比婆斎庭神楽)
10:00~ 比和の米と産品コーナー (~12:00まで)
     【場  所】元休暇村吾妻山ロッジ前
     【内  容】①米すくい(先着100名限定・無料)
           ②山野ごはんプレゼント(先着50名限定)
※内容は変更になる場合があります。

吾妻山公園入口はドライブスタンプラリースタンプポイントです。
今回はJAFブースを設けます。JAF会員で吾妻山のスタンプを取得した方には景品がプレゼントされます。
     
<主催>比和ゆめ街道ネットワーク
<後援>庄原市・(一社)庄原観光推進機構

マップ

ブナの原生林が茂る亜高山植物の宝庫 吾妻山

夫のイザナギノミコトが、比婆山に眠るイザナミノミコトへ「ああ、吾が妻よ」と呼びかけたという言い伝えがあります。ブナの原生林が茂り、イワカガミなどの亜高山植物の宝庫です。


※休暇村吾妻山ロッジ・・・

詳細を見る