ほっこりあったか!寒い季節こそ温泉へ行こう!<後編>
いよいよ本格的に寒くなり、あったかい温泉に心身ともに癒やされますね。
前編では庄原市のおすすめ温泉4施設をお届けしましたが、後編では、さらにもう4施設を紹介します。
泉質や景観の良さ、食事の充実度など、いずれの施設もそれぞれの魅力にあふれています。
ドライブの途中や目的地として、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
***
<リフレッシュハウス東城>
東城ICから車で約10分の場所にある温泉施設。
温水プールやトレーニングジムを備えていて、しっかり体を動かして汗を流すことができます。温泉はとろみのあるアルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効能があるとされます。浴槽の種類が豊富で、大浴場のほか、ジェットバスや圧中浴、打たせ湯、サウナなど色々。寝湯も設えた露天風呂は開放的な気分に浸れます。
温水プールは25mが4コースで、幼児用プールもあり。ジムにはランニングマシンやエアロバイクなど12種類の健康器具がそろっています。プール、ジム、温泉とすべて使用しても大人990円という低価格なので、施設丸ごと楽しむのがおすすめです。
食事処にはチキン南蛮定食やホルモン定食、カツカレー、うどん、そば、ラーメンなどが用意され手頃なランチにぴったり。1日ゆっくり過ごすことができます。
住所)庄原市東城町粟田2538-1
電話番号)08477-2-1288
立ち寄り湯可能時間)10:00~21:00 ※プール・ジムは13:00~20:00
立ち寄り湯料金)大人570円、子ども310円 ※全施設利用は大人990円、子ども520円
<ひばごん郷温泉 すずらんの湯>
宿泊施設『ひば・道後山 高原荘』に併設する温泉で、立ち寄り湯も楽しめます。
気泡風呂やジェット風呂、サウナ、水風呂を設えていて、うれしい厳選かけ流し。大浴場からあふれるたっぷりの湯が、贅沢な気持ちを味わわせてくれます。
周囲ではスキーや山歩きといったアクティビティを楽しめる環境なので、自然を満喫した後、こちらの温泉にゆっくりつかってみてはいかがでしょうか。食堂や売店もあり、湯あがりにくつろぐことができます。
食堂のメニューは、豚生姜焼き定食やラーメン定食、カツ丼、きつねうどんなど。売店ではおやつにぴったりのソフトクリームほか、地元の銘菓、特産品などを販売しているので、お土産探しに立ち寄ってみてください。
毎週水曜日は立ち寄り湯の料金が約半額になるスペシャルデー。高原ならではの澄んだ空気と癒やしの温泉を、お得に楽しみましょう。
住所)庄原市西城町三坂152-10
電話番号)0824-84-7070
立ち寄り湯可能時間)10:30~21:00 ※冬季は12:00~
立ち寄り湯料金)大人620円、子ども310円 ※水曜は大人360円、子ども150円
<高茂温泉 鵜の子荘>
夏は避暑地としても好まれる、大正15年に創業した老舗旅館。温泉だけの日帰り入浴は行っていませんが、食事とセットで温泉を楽しめます。
目の前を流れる西城川と雄大な山々のロケーションが圧巻で、浴槽は家庭用をやや大きくしたようなサイズ感。湯治場として古くから親しまれてきたラジウム温泉を引いており、神経痛やリウマチに効果があるとされています。ちょっぴりレトロな雰囲気を味わいながら、手足をのばしてリラックスできそうです。
セットの食事は時々で変わりますが、アユやハヤなどの川魚や、地元野菜を使った里山料理が登場。ギギュウといった珍しい魚が出ることもあるので、気になる人は予約時に問い合わせを。大阪の日本料理店で20年以上の経験を積んだベテラン板長が振る舞うご馳走を、温泉とセットでぜひ堪能してみてください。
住所)庄原市高茂町369
電話番号)0824-74-0753
立ち寄り湯可能時間)10:00~15:00
立ち寄り湯料金)料理と入浴セットで4000~6000円 ※要予約
<篠原旅館 高尾の湯>
古くから、地元の人たちが農作業の疲れを癒やしたり、病気の治療に訪れていたという隠れた名湯。強アルカリ性の温泉は、肌の古い角質を取り除くクレンジング効果の高さも特徴です。
男女いずれの浴槽も、2~3人程度が入れるほどのコンパクトさ。
貸し切りになることも多いので、のびのびくつろいではいかがでしょう。湯がぬるくなると薪で温め直してくれるスタイルで、そんな昔ながらの手順にもぬくもりを感じます。
もとは旅館だっただけあり、日帰り入浴のみならず、1日券や半日券を購入すれば部屋を休憩所として借りられるのもうれしいポイント。すぐそばを流れる川のせせらぎに耳を傾けながら、至福のくつろぎ時間を楽しんでみてください。
場所は備後落合駅から車で10分ほど。赤いひょうたんの看板が目印です。不定期で休まれていることも多いので、確実に入りたい場合は事前に電話で問い合わせておくのがベターです。
住所)庄原市西城町高尾52
電話番号)090-5265-7930
立ち寄り湯可能時間)9:00~17:00
立ち寄り湯料金)大人500円、子ども300円 ※半日券(1000円)・1日券(1200円)で休憩所利用可